20代リハビリ職のまじめな資産運用

20代リハビリ職で働く投資家です。 積立NISAでeMAXIS Slim 先進国株を積立中。企業型DCでも、先進国株に積立しています。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

未来の年表 最新データをもとに

今回は「未来の年表」を参考にして、現在のデータも見ながら解説していきたいと思います。 未来の年表 人口減少日本でこれから起きること|河合雅司 日本は類を見ないスピードで少子化・高齢社会が進んでいます。そのような社会で今後起こると予想されている…

投資信託 or 海外ETF −課税繰り延べの効果は如何に−

今回は「投資信託」と「海外ETF」の概要を解説し、どっちの商品の方がいいのか?について見ていきましょう。 最近では、投資信託の信託報酬が安くなっていっており、手数料があまりかからない優良な商品が増えてきています。 海外ETFでは、大手ネット証券3…

積立額は少ないが投資を早く始めるのと、積立額は多いが投資を遅く始めるのとではどれくらいの差があるか?

今回は「積立額は少ないが投資を早く始めるのと、積立額は多いが投資を遅く始めるのとではどれくらいの差があるか?」について解説していきます。 「投資はまとまったお金が必要」、「生活防衛資金が貯まってから」という人は多いかと思います。投資はお金が…

平成バブルのはじまりとおわり

今回は平成バブルについて解説していきます。 私自身バブル時代のことは知らないですが、病院で高齢者の方に話を聞くと、皆口々に「金回りが良かった」「なにをしても儲かる時代だった」と言います。 では実際に平成バブルはどのように起きて、どのように崩…

資産形成の基本 時間を味方に!

今回は「資産形成の基本」について解説していきます。おそらく、いろんなブログでも言われていますが、「収入を増やすこと」「支出を減らすこと」「投資をすること」が基本です。上で挙げた3つはたしかに重要です。しかし、資産形成をする上で最も重要なポ…

幸福度の高いお金の使い方

今回は「幸福度の高いお金の使い方」について書いていきたいと思います。 この記事を読む前に最近のお金の使い方について今一度振り返ってみてください。また、最近の生活の満足度や幸福度についても少し考えてみてください。 そして、この記事を読んでみて…

特化型ブログの開設1ヶ月目の経過報告

今回はブログ開設1ヶ月目の経過報告をしていきたいと思います。これからブログ始めようと思っている方や始めた人の比較する材料にしてもらえたらと思います。参考になる成果は残せていませんが…笑 それでは本題へ。 記事数 PV(アクセス数) 読者数 ブログ…

ばかな損を出さない投資信託の選び方

今回は投資信託の選び方について解説していきます。投資信託の商品数は、国内株式だけでも約900本、積立NISAでも160本あります。最低限のポイントを抑えて商品を選び、 無知による損を出さないようにしましょう。それでは本題へ。 投資信託とは? 分配…

米国株投資での配当金に対する税金について

マネックス証券、楽天証券の米国株取引における最低取引手数料が引き下げられたことで、米国株投資への敷居がかなり低くなりました。そこで、今回は米国株取引でかかる税金について解説していきたいと思います。商品によっては2重課税または3重課税となる…

楽天証券 米国株式取引の最低取引手数料を大幅引き下げへ!

2019年7月4日にマネックス証券から、米国株式取引における最低5ドルの最低取引手数料を最低0.1ドルへ引き下げると発表されました。(実施は7月8日から)これに対抗した形で一夜明けた後、7月5日に楽天証券は米国株式取引における最低5ドルの…

「資本論」を読んでみる <1>

今回はマルクスの「資本論」について解説していきます。私たちは、資本主義社会のもと仕事をしたり、生活を営んだりしています。その資本主義社会を理解することで、今後の生活や資産運用に役立てることができればと思い、この記事を書きました。 「資本論」…

保険料、どうやって決まっているか知っていますか?

今回は、保険料の内訳と保険の選び方に関する考え方を解説していきます。保険の商品についてもざっくり解説します。今回の記事の内容は「マイナス金利」について少し触れているところがあり、前回の「金利に関する記事」に関連することなので、良かったらこ…

金利から経済を読む

今回は金利について解説していきます。最初は金利の概要について書いていき、あとは経済との関係性についても簡単に解説できればなと思います。 金利については難しいイメージを持たれている方が多いと思いますので、できるだけ分かりやすく書くように頑張り…

観光の流れを読む ―観光白書―

今回は観光庁が毎年報告している「観光白書」について解説していきます。 観光白書では、世界の観光客の動向や日本の観光客の動向、またそれに対してどのような施策を打っていくかが述べられています。 かなり分量が多いのでかいつまんで書いていきたいと思…

貯蓄型思考から投資型思考へ ―金利のお話―

今回は金利をもとに貯蓄型思考から投資型思考への転換の重要性について解説していきたいと思います。 この「金利」についてですが、最近だと「アメリカのFRBが利上げをする」や「トランプ大統領がFRBの利上げに怒っている」などのニュースでよく出てくるワー…